×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご無沙汰してます(^^)
今週から働き始めて、長時間留守番が始まったんですが
茂吉と私の近況報告をしておこうかと。
月曜の初日、
実は緊急で病院に連れて行きました。
帰ったらペットシーツ半分(レギュラーサイズ)を食べた跡。
茂吉は元気だったけど、その状態に焦って、
すぐに病院に電話。
先生も、
今元気なら大丈夫だとは思うけど、
大丈夫とはっきり言える状態じゃないです。
吐かせるのが一番安心なので、とりあえず来て下さい
とのこと。
帰ってきてすぐ、病院へ直行。
液体の薬を飲ませて、診察室を歩かせ、様子見。
10分くらいで3回吐きました。
最初に大きな塊、
後は中身のポリマーと思われるものが少量ずつ。
先生曰く
この状態だと食道付近に詰まってた可能性もあるから、
たぶん自力で便として出せなかったかもしれません。
連れてきてもらってよかたですよ。
って…
腸に詰まったら、それこそどうなってたか…
吐いて出てこなかったら、
滑りをよくする薬を飲ませて、ウンチとして出させる予定だったけど、
それはやらなくて済みました。
その後、胃とか食道に負担がかかった可能性があるから、
正常にするための注射をうち、
胃薬をもらって帰宅。
ポリマーとか食べちゃったせいか、
その後下痢。。。
本当、冷や汗です。
不安で食べちゃったんだろうね、と先生も言ってけど、
今まで全くそんな事しなかったのに
初日にこれだもん、原因はそれしかないよね。
自分たちの不注意に反省です。
トレイ自体には悪戯防止のネットを付けてたんだけど
はみ出しちゃうから、
トレイの下にシートを敷いてたんです。
今まで様子見てて、
半日くらい留守番してても全く反応しないからって
油断してました。
とりあえず、
無事に済んでよかったです。
そして
私の方ですが…
初日に簡単な説明を受け、GW、お盆、年末年始の休みがないことが発覚(汗)
基本、有給消化で休んで欲しい。
ただし、期日のつきまとう仕事だから、休めるか保証もないし、
期日までに終わりそうもなければ、土日出ることもある。
って…
休めるように自分でがんばっても、
その時期じゃないと出来ないこともあるし。
ルーチンだけじゃないから、
顧客から
この日までにこの手続きを完了して欲しいって依頼がきたら、やらなきゃならないし。
つまり、自分の都合で休める可能性が低いんです。
先輩2人とも小さい子がいて、短時間勤務をしてるんですが、
私はフルタイム。
犬の調子が悪いんで休みたい、なんて言える状況じゃないです。
だって
社労士の先生が外出してたりする日だったら、
先輩たちが出社する前とか帰った後とか、誰も事務所にいないって事だし(汗)
この先、たとえば子供ができたってなった時
普段は保育所でもいけるけど
病気になって一週間看病しなくちゃいけない。
でも、私の場合近くに実家もないし、
旦那の帰りは遅いし、
私しかそうゆう時に面倒みれない。
でも、常に変更できない期日がつきまとう仕事だから
(給与支給日とか役所への書類提出日とか変えられないからね)
仕事休めないよ、ごめんね
で済むことじゃないですよね。。。
普通の一般企業だったら
自社の処理だけだから、
給与支給だって月1回の処理だし、
急に顧客から依頼がきた、なんてこともないし、
ほぼルーチンで仕事量も決まってくるから、前もって処理して休む段取りもしやすいし
何より自分の都合で休みやすい。
そうゆうつもりで今回も勢いで受けたんですが、
私の考えが甘かったですね。
長期連休なし。
自分の仕事は責任をもって、終わらなければ休み返上。
顧客からの依頼で成り立ってる分、
イレギュラーが発生するから、自分の予定が立てにくい。
当たり前かもしれないけど、
どうせなら長く働きたいからこそ、
将来を考えたときに、無理だな。という結論。
独身だったらいいんだけど、
結婚した以上、自分のやりたいことだけやる!っていうのも後ろめたいし。
会社側に対しても、
犬がどーの、子供がどーの、
って理由で期日に間に合わないとかしたくないし。
家族に対しても、
仕事の都合で、急に病気になっても休めないとかしたくないし…
茂吉の件がきっかけで
月曜、火曜と悩んでました。
会社って、実際求人票見ただけじゃ分からないですね。
そして、今朝行って話して、辞めてきました。
どんどん引継ぎが始まってて、
行った初日から説明もなく、給与計算とかさせられたくらい、
慌しいんです。
このまま悩みながら引継ぎして、
やっと終わった頃に辞めますって言うのって、一番迷惑かなと思って、早めの決断。
元々試用期間中なので、
あっさりOKでした。
先生も女性なので、そうゆうのって仕方ないよねって。
給与も今日手渡しでもらって、日雇いのアルバイトみたいな感じ。
なので、また無職です。
色んなことを反省中。
正社員を断って、実際チャンスを逃したのは確かだし。
でも、休みも取れるか分からないとか
そこまで必死になって働く理由も気力もないし…
長くなっちゃったけど、
次は勢いじゃなくて、どんな雇用形態にするべきか、
会社も、
やりたいのは社会保険とかだけど
個人の労務士事務所とかじゃなくって
休みの取りやすい、毎月の仕事量の決まった一般企業とかを探そうと思います。
一般企業で人事系の仕事だったら一番かもしれないですね。
一般的に、お盆とお正月は休みあるだろうし…
まぁ、正社員じゃなくても全然いいやーと思ってるし。
そんなわけで、
せっかく皆さんにおめでとうコメントもらったのに
申し訳ないです。
また次にいい報告が出来るといいです。
今週から働き始めて、長時間留守番が始まったんですが
茂吉と私の近況報告をしておこうかと。
月曜の初日、
実は緊急で病院に連れて行きました。
帰ったらペットシーツ半分(レギュラーサイズ)を食べた跡。
茂吉は元気だったけど、その状態に焦って、
すぐに病院に電話。
先生も、
今元気なら大丈夫だとは思うけど、
大丈夫とはっきり言える状態じゃないです。
吐かせるのが一番安心なので、とりあえず来て下さい
とのこと。
帰ってきてすぐ、病院へ直行。
液体の薬を飲ませて、診察室を歩かせ、様子見。
10分くらいで3回吐きました。
最初に大きな塊、
後は中身のポリマーと思われるものが少量ずつ。
先生曰く
この状態だと食道付近に詰まってた可能性もあるから、
たぶん自力で便として出せなかったかもしれません。
連れてきてもらってよかたですよ。
って…
腸に詰まったら、それこそどうなってたか…
吐いて出てこなかったら、
滑りをよくする薬を飲ませて、ウンチとして出させる予定だったけど、
それはやらなくて済みました。
その後、胃とか食道に負担がかかった可能性があるから、
正常にするための注射をうち、
胃薬をもらって帰宅。
ポリマーとか食べちゃったせいか、
その後下痢。。。
本当、冷や汗です。
不安で食べちゃったんだろうね、と先生も言ってけど、
今まで全くそんな事しなかったのに
初日にこれだもん、原因はそれしかないよね。
自分たちの不注意に反省です。
トレイ自体には悪戯防止のネットを付けてたんだけど
はみ出しちゃうから、
トレイの下にシートを敷いてたんです。
今まで様子見てて、
半日くらい留守番してても全く反応しないからって
油断してました。
とりあえず、
無事に済んでよかったです。
そして
私の方ですが…
初日に簡単な説明を受け、GW、お盆、年末年始の休みがないことが発覚(汗)
基本、有給消化で休んで欲しい。
ただし、期日のつきまとう仕事だから、休めるか保証もないし、
期日までに終わりそうもなければ、土日出ることもある。
って…
休めるように自分でがんばっても、
その時期じゃないと出来ないこともあるし。
ルーチンだけじゃないから、
顧客から
この日までにこの手続きを完了して欲しいって依頼がきたら、やらなきゃならないし。
つまり、自分の都合で休める可能性が低いんです。
先輩2人とも小さい子がいて、短時間勤務をしてるんですが、
私はフルタイム。
犬の調子が悪いんで休みたい、なんて言える状況じゃないです。
だって
社労士の先生が外出してたりする日だったら、
先輩たちが出社する前とか帰った後とか、誰も事務所にいないって事だし(汗)
この先、たとえば子供ができたってなった時
普段は保育所でもいけるけど
病気になって一週間看病しなくちゃいけない。
でも、私の場合近くに実家もないし、
旦那の帰りは遅いし、
私しかそうゆう時に面倒みれない。
でも、常に変更できない期日がつきまとう仕事だから
(給与支給日とか役所への書類提出日とか変えられないからね)
仕事休めないよ、ごめんね
で済むことじゃないですよね。。。
普通の一般企業だったら
自社の処理だけだから、
給与支給だって月1回の処理だし、
急に顧客から依頼がきた、なんてこともないし、
ほぼルーチンで仕事量も決まってくるから、前もって処理して休む段取りもしやすいし
何より自分の都合で休みやすい。
そうゆうつもりで今回も勢いで受けたんですが、
私の考えが甘かったですね。
長期連休なし。
自分の仕事は責任をもって、終わらなければ休み返上。
顧客からの依頼で成り立ってる分、
イレギュラーが発生するから、自分の予定が立てにくい。
当たり前かもしれないけど、
どうせなら長く働きたいからこそ、
将来を考えたときに、無理だな。という結論。
独身だったらいいんだけど、
結婚した以上、自分のやりたいことだけやる!っていうのも後ろめたいし。
会社側に対しても、
犬がどーの、子供がどーの、
って理由で期日に間に合わないとかしたくないし。
家族に対しても、
仕事の都合で、急に病気になっても休めないとかしたくないし…
茂吉の件がきっかけで
月曜、火曜と悩んでました。
会社って、実際求人票見ただけじゃ分からないですね。
そして、今朝行って話して、辞めてきました。
どんどん引継ぎが始まってて、
行った初日から説明もなく、給与計算とかさせられたくらい、
慌しいんです。
このまま悩みながら引継ぎして、
やっと終わった頃に辞めますって言うのって、一番迷惑かなと思って、早めの決断。
元々試用期間中なので、
あっさりOKでした。
先生も女性なので、そうゆうのって仕方ないよねって。
給与も今日手渡しでもらって、日雇いのアルバイトみたいな感じ。
なので、また無職です。
色んなことを反省中。
正社員を断って、実際チャンスを逃したのは確かだし。
でも、休みも取れるか分からないとか
そこまで必死になって働く理由も気力もないし…
長くなっちゃったけど、
次は勢いじゃなくて、どんな雇用形態にするべきか、
会社も、
やりたいのは社会保険とかだけど
個人の労務士事務所とかじゃなくって
休みの取りやすい、毎月の仕事量の決まった一般企業とかを探そうと思います。
一般企業で人事系の仕事だったら一番かもしれないですね。
一般的に、お盆とお正月は休みあるだろうし…
まぁ、正社員じゃなくても全然いいやーと思ってるし。
そんなわけで、
せっかく皆さんにおめでとうコメントもらったのに
申し訳ないです。
また次にいい報告が出来るといいです。
PR
ここ最近、昼間も夜も、冷房がいらないくらい風が涼しくなってきました。
秋が来たなーーーって実感してます。
夜も窓を半分くらい開けて寝てるんですが…
朝晩冷え込んでるのか…
ゲージを開けたら日向へまっしぐら。
ここ最近、日中はこうやって日向ぼっこしてます。
夜、窓開けたままだから、
体が冷えてるのかな??
まぁ…
分厚い脂肪に守られてる気もするんだけど…
今日から窓閉めてみようかな。
さて、タイトルにもしましたが…
私自身も心の準備が出来ていないまま、
就職が決まりました。
資格試験も終わって、ボチボチ就職先探さなくちゃ~って程度だったんですけど。
先週、たまたまネットで見た求人に、
家から近くて、個人開業の社会保険労務士事務所が載ってて、
仕事の内容もまさに私がしたいこと!って
感じだったんです。
勢いで書類送って、今週月曜に面接に行き
結構応募着てるんで、3,4日結果はお待ちくださいと言われ
期待せず待ってたら…
昨日の夜電話がありました。
来週月曜から来てくださいって。
まさにやりたかった仕事で、すごい嬉しいんだけど、
でも
心の準備が…
まず、茂吉のこと。
いや、茂吉のことしかないか…
正社員で、9時から18時まで。
残業は月3時間程度(実際はどうか分からないけど)
これが本当なら、ほぼ毎日同じ時間には帰宅できそう。
うちからバスで20分くらいなので、停電とか、万が一何かあったら、すぐ帰れる。
バス停はうちのすぐ近くだし。
でも、月曜から金曜まで、毎日10時間位家を空けることになります。
茂吉にとっては、初めての事。
一緒にいる時に観察してると、日中ほとんど寝てます。
きっと寝て待ってるだろうから、大丈夫…
と思いつつ、9割不安。
いずれ共働き、と考えていた我が家。
留守番もゲージでしてもらうつもりでいたので、
慣らすつもりで今でも午前中はほぼゲージに入れてます。
といっても茂吉が活動始めるのがお昼くらいなんだけど(汗)
さすがに一日入ったままの経験はないので、
そこが不安。
ストレスに思うか、のんびり寝て待っててくれるのか。。。
この時期はまだ冷房必須、
帰ったらたっぷり褒めてかまってあげる。
外の様子が分かる様に、カーテンちょっと開けておく、
休日は今まで以上に、茂吉と一緒の時間を増やす…
他に
何か長時間留守番の時のアドバイスがあったら、教えてください。
秋が来たなーーーって実感してます。
夜も窓を半分くらい開けて寝てるんですが…
朝晩冷え込んでるのか…
ゲージを開けたら日向へまっしぐら。
ここ最近、日中はこうやって日向ぼっこしてます。
夜、窓開けたままだから、
体が冷えてるのかな??
まぁ…
分厚い脂肪に守られてる気もするんだけど…
今日から窓閉めてみようかな。
さて、タイトルにもしましたが…
私自身も心の準備が出来ていないまま、
就職が決まりました。
資格試験も終わって、ボチボチ就職先探さなくちゃ~って程度だったんですけど。
先週、たまたまネットで見た求人に、
家から近くて、個人開業の社会保険労務士事務所が載ってて、
仕事の内容もまさに私がしたいこと!って
感じだったんです。
勢いで書類送って、今週月曜に面接に行き
結構応募着てるんで、3,4日結果はお待ちくださいと言われ
期待せず待ってたら…
昨日の夜電話がありました。
来週月曜から来てくださいって。
まさにやりたかった仕事で、すごい嬉しいんだけど、
でも
心の準備が…
まず、茂吉のこと。
いや、茂吉のことしかないか…
正社員で、9時から18時まで。
残業は月3時間程度(実際はどうか分からないけど)
これが本当なら、ほぼ毎日同じ時間には帰宅できそう。
うちからバスで20分くらいなので、停電とか、万が一何かあったら、すぐ帰れる。
バス停はうちのすぐ近くだし。
でも、月曜から金曜まで、毎日10時間位家を空けることになります。
茂吉にとっては、初めての事。
一緒にいる時に観察してると、日中ほとんど寝てます。
きっと寝て待ってるだろうから、大丈夫…
と思いつつ、9割不安。
いずれ共働き、と考えていた我が家。
留守番もゲージでしてもらうつもりでいたので、
慣らすつもりで今でも午前中はほぼゲージに入れてます。
といっても茂吉が活動始めるのがお昼くらいなんだけど(汗)
さすがに一日入ったままの経験はないので、
そこが不安。
ストレスに思うか、のんびり寝て待っててくれるのか。。。
この時期はまだ冷房必須、
帰ったらたっぷり褒めてかまってあげる。
外の様子が分かる様に、カーテンちょっと開けておく、
休日は今まで以上に、茂吉と一緒の時間を増やす…
他に
何か長時間留守番の時のアドバイスがあったら、教えてください。
今日も暇そうな茂吉。
とりあえず、いつもの。
ミルキーボーン。
すぐに食い付きます。。。
大好き過ぎて 毎日カジカジしまくり。
で、
あっという間に
削れてなくなってしまいます。
まぁ、お気に入りがはっきりしてた方が
選ぶときに助かるんだけど…
もうすぐ買い替え時期かな?
付け根の太い方は、無傷。
かじってくれればいいんだけど、
茂吉的に
こっちは持つ所だと認識してるらしい…
かじってもいいんだよ。
他にもカジカジ用品はいっぱい試してるけど、
茂吉にはこれが一番。
3本目ももうすぐ終了の
ヘビーユーザーです。
今日着ている服、さっき作ったやつ。
UP☆ SUKINAKOTO,SUKINAMONO.
とりあえず、いつもの。
ミルキーボーン。
すぐに食い付きます。。。
大好き過ぎて 毎日カジカジしまくり。
で、
あっという間に
削れてなくなってしまいます。
まぁ、お気に入りがはっきりしてた方が
選ぶときに助かるんだけど…
もうすぐ買い替え時期かな?
付け根の太い方は、無傷。
かじってくれればいいんだけど、
茂吉的に
こっちは持つ所だと認識してるらしい…
かじってもいいんだよ。
他にもカジカジ用品はいっぱい試してるけど、
茂吉にはこれが一番。
3本目ももうすぐ終了の
ヘビーユーザーです。
今日着ている服、さっき作ったやつ。
UP☆ SUKINAKOTO,SUKINAMONO.
数日前の茂吉。
よく見ると…
お尻にクッション。
おもちゃのホットドッグのぬいぐるみ。
いくらなんでも小さすぎる。
でも、満足そう。
足を臭ってみたり
耳の裏側カキカキしたり
まったり…
偶然にしても、
よくそんな小さいぬいぐるみの上に乗ったよね…
全然関係ないけど、
今密かに狙っているモノ。
この、OLYMPUSのカメラ!
見た目がniceです。
マイクロ一眼 E-P1
デジイチとデジカメの中間、みたいな感じ?
私、カメラに詳しくないけど、これは何だかグッとくる。
トイデジ風に撮れたり、6種類もアートフィルター搭載!
機能も私好み。
デジイチ持って行くにはちょっと…って時に活躍しそう。
デジカメもあるけど、でも、欲しいーーー
シルバーの色違いで、白もあって、それもかわいい!!
旦那は白の方がいいみたい。
私はシルバーも捨てがたいんだけどね~
働き始めたら、これを目標にがんばりまーす。
持ってる方いたら、使い心地教えてください♪
よく見ると…
お尻にクッション。
おもちゃのホットドッグのぬいぐるみ。
いくらなんでも小さすぎる。
でも、満足そう。
足を臭ってみたり
耳の裏側カキカキしたり
まったり…
偶然にしても、
よくそんな小さいぬいぐるみの上に乗ったよね…
全然関係ないけど、
今密かに狙っているモノ。
この、OLYMPUSのカメラ!
見た目がniceです。
マイクロ一眼 E-P1
デジイチとデジカメの中間、みたいな感じ?
私、カメラに詳しくないけど、これは何だかグッとくる。
トイデジ風に撮れたり、6種類もアートフィルター搭載!
機能も私好み。
デジイチ持って行くにはちょっと…って時に活躍しそう。
デジカメもあるけど、でも、欲しいーーー
シルバーの色違いで、白もあって、それもかわいい!!
旦那は白の方がいいみたい。
私はシルバーも捨てがたいんだけどね~
働き始めたら、これを目標にがんばりまーす。
持ってる方いたら、使い心地教えてください♪
最近、近くでカメラを向けると嫌がる茂吉。
こうやって、
名前を呼ぼうが
気を引こうと私が奇声を出そうが
知らんぷり…
特に
奇声を出したとき、切なすぎる。
※こちらも続々UP中 SUKINAKOTO,SUKINAMONO.
こうやって、
名前を呼ぼうが
気を引こうと私が奇声を出そうが
知らんぷり…
特に
奇声を出したとき、切なすぎる。
※こちらも続々UP中 SUKINAKOTO,SUKINAMONO.
<< 前のページ |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[10/19 ユカ]
[10/15 なおまる]
[10/01 ユカ]
[09/26 ブクの母ちゃん]
[06/10 ユカ]
プロフィール
HN:
サカグチ
年齢:
42
HP:
性別:
女性
誕生日:
1982/09/25
職業:
MOMODO.オーナー
趣味:
茂吉と色々、食器収集、キャンプetc.
自己紹介:
大阪在住。
夫婦+フレンチブルドッグ(茂吉・♂)との暮らしの様子を綴ります。
夫婦+フレンチブルドッグ(茂吉・♂)との暮らしの様子を綴ります。
カテゴリー
カウンター