×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏季限定、
1階で茂吉と一緒に寝る様になって1週間。
冬のキャンプとかだと、ぴったりくっついてきてかわいいね〜なんて思ってたけど、
やっぱり夏は全然近寄らず…私の足元で寝ております。
暑いと人の温もりは全く必要ないらしい、クールな茂吉。
午前中、布団を畳んで片付けるまでの間、
湿気を逃すのに暫く広げて放置しておくんだけど。
茂吉さんは、
朝オシッコ&ウンチを済ませ、ご飯をもらい、2度寝する。
しかも、
旦那の布団のど真ん中。
↑これはまだいい方かも。
思いっきり縦横伸びてみたり、
寝返りうちつつ転がってみたり、それはもう自由にのびのびと。
私が隣の布団で寝転んでも、こうゆう時は来ない。
やっぱり広々寝たいらしい。
旦那がせっせと働いている頃、
茂吉は旦那の布団を我が物顔で占拠し、グータラ二度寝…
飼い主のものは、自分のもの。
茂吉、絶対そう思ってる。
お昼近くまでこうやって寝てるので、
結局、
茂吉のぬくもりを残したまま布団はたたまれてるのよね…週末に干さないとね(-_-;
うちは2階のベランダに干してるから、移動が大変なんだなー。
1階で茂吉と一緒に寝る様になって1週間。
冬のキャンプとかだと、ぴったりくっついてきてかわいいね〜なんて思ってたけど、
やっぱり夏は全然近寄らず…私の足元で寝ております。
暑いと人の温もりは全く必要ないらしい、クールな茂吉。
午前中、布団を畳んで片付けるまでの間、
湿気を逃すのに暫く広げて放置しておくんだけど。
茂吉さんは、
朝オシッコ&ウンチを済ませ、ご飯をもらい、2度寝する。
しかも、
旦那の布団のど真ん中。
↑これはまだいい方かも。
思いっきり縦横伸びてみたり、
寝返りうちつつ転がってみたり、それはもう自由にのびのびと。
私が隣の布団で寝転んでも、こうゆう時は来ない。
やっぱり広々寝たいらしい。
旦那がせっせと働いている頃、
茂吉は旦那の布団を我が物顔で占拠し、グータラ二度寝…
飼い主のものは、自分のもの。
茂吉、絶対そう思ってる。
お昼近くまでこうやって寝てるので、
結局、
茂吉のぬくもりを残したまま布団はたたまれてるのよね…週末に干さないとね(-_-;
うちは2階のベランダに干してるから、移動が大変なんだなー。
PR
日中は暑いし、
夜になっても気温が下がらなかったり雨が降って来たり…
ここ数日散歩も出来ず、すっかり冷房部屋にこもり中の茂吉。(と私)
たま〜にカジカジして遊ぶけど、
やっぱりつまらなそう…
ちょっとした音が気になったり、
何か楽しい事はないかな〜とゴロゴロしながら考えている様な感じ。
退屈そうな表情。
ごめんよ、夏の間は我慢してね。
雨が降ってなくて、比較的気温が低い日があったら散歩行こう。
庭のボール遊びも今中止してるからなぁ。
(お腹に沢山ポチポチ出来て通院&投薬中、芝のチクチク刺激が原因かも?って事もあって)
水遊びが好きなら、
庭にプールでも設置して水遊び出来るんだけどねぇ(^^;
足の三角がかわいい(笑)
暑いから外で遊べないのは仕方ない、
って理解してくれたらこっちも楽なんだけどな〜
退屈そうな茂吉を見て、日々申し訳ない気持ちになっちゃうよ。
夜になっても気温が下がらなかったり雨が降って来たり…
ここ数日散歩も出来ず、すっかり冷房部屋にこもり中の茂吉。(と私)
たま〜にカジカジして遊ぶけど、
やっぱりつまらなそう…
ちょっとした音が気になったり、
何か楽しい事はないかな〜とゴロゴロしながら考えている様な感じ。
退屈そうな表情。
ごめんよ、夏の間は我慢してね。
雨が降ってなくて、比較的気温が低い日があったら散歩行こう。
庭のボール遊びも今中止してるからなぁ。
(お腹に沢山ポチポチ出来て通院&投薬中、芝のチクチク刺激が原因かも?って事もあって)
水遊びが好きなら、
庭にプールでも設置して水遊び出来るんだけどねぇ(^^;
足の三角がかわいい(笑)
暑いから外で遊べないのは仕方ない、
って理解してくれたらこっちも楽なんだけどな〜
退屈そうな茂吉を見て、日々申し訳ない気持ちになっちゃうよ。
今まで、
夏の夜はリビング1台(吹き抜けなので大型)、寝室1台それぞれ冷房を稼働していた我が家。
日中は私がリビングにいるから仕方ないけど、
さすがに夜間、茂吉しかいないのに大型で冷やし続けるのはエコじゃないな…と思い立って。
寝床を引っ越しました…
普段はベッドなので、
急遽、来客用の敷き布団を拝借(滅多に来客ないし、誰か来るとなったらその時新調しようかと。)。
タオルケットと敷パッドだけ安いの探して買って来たよ。
寝室は2階で茂吉を連れて行く訳に行かないので、
私達が1階リビング一角の畳コーナーに引っ越し(^^;
ここにもこんな感じで小型冷房(6〜8畳位用の)を付けてるので、
普段開けてる引き戸を閉めれば、冷房付きの部屋ができるのです。
大型冷房&小型冷房計2台使用→ 小型の冷房1台になる訳で…
節約&省エネに期待!!
狭いけど、大人2人寝るには充分な空間。
更に狭い分、冷房も最小限で済むはず!!
元々来客用の和室代わりに作ったもの。
今年は寝室として活用する予定!!
リビングの一角、という事は…
こんな感じで↑、テレビ見て眠くなったら即横になれる環境になっちゃった訳で…
グータラ生活にならない様に注意しなくてはっ!!
うっかり昼寝しない様に、
朝きっちり布団畳んで片付けております。
布団を運んだり準備をしてると、
起きて来てそわそわし始める茂吉。
何かを勘付いてるんだね〜(^^)
来客用のスペースなので、
普段は茂吉厳禁なんですが…
(段差危ないし)
布団敷いたら一緒に寝ちゃうよね〜〜〜〜
まぁ、布団の上にいるだけだから畳は汚さないだろう、
という事で茂吉も一緒に寝ております。
ってゆーか、
正直省エネより茂吉と寝たくてリビングに移動したんだけど(笑)
そんな訳で夏季限定、
茂吉と一緒に寝起きを共にする生活が始まりました〜〜♪
夏の夜はリビング1台(吹き抜けなので大型)、寝室1台それぞれ冷房を稼働していた我が家。
日中は私がリビングにいるから仕方ないけど、
さすがに夜間、茂吉しかいないのに大型で冷やし続けるのはエコじゃないな…と思い立って。
寝床を引っ越しました…
普段はベッドなので、
急遽、来客用の敷き布団を拝借(滅多に来客ないし、誰か来るとなったらその時新調しようかと。)。
タオルケットと敷パッドだけ安いの探して買って来たよ。
寝室は2階で茂吉を連れて行く訳に行かないので、
私達が1階リビング一角の畳コーナーに引っ越し(^^;
ここにもこんな感じで小型冷房(6〜8畳位用の)を付けてるので、
普段開けてる引き戸を閉めれば、冷房付きの部屋ができるのです。
大型冷房&小型冷房計2台使用→ 小型の冷房1台になる訳で…
節約&省エネに期待!!
狭いけど、大人2人寝るには充分な空間。
更に狭い分、冷房も最小限で済むはず!!
元々来客用の和室代わりに作ったもの。
今年は寝室として活用する予定!!
リビングの一角、という事は…
こんな感じで↑、テレビ見て眠くなったら即横になれる環境になっちゃった訳で…
グータラ生活にならない様に注意しなくてはっ!!
うっかり昼寝しない様に、
朝きっちり布団畳んで片付けております。
布団を運んだり準備をしてると、
起きて来てそわそわし始める茂吉。
何かを勘付いてるんだね〜(^^)
来客用のスペースなので、
普段は茂吉厳禁なんですが…
(段差危ないし)
布団敷いたら一緒に寝ちゃうよね〜〜〜〜
まぁ、布団の上にいるだけだから畳は汚さないだろう、
という事で茂吉も一緒に寝ております。
ってゆーか、
正直省エネより茂吉と寝たくてリビングに移動したんだけど(笑)
そんな訳で夏季限定、
茂吉と一緒に寝起きを共にする生活が始まりました〜〜♪
ついこの間、
我が家にブルーベリーを2本植えた。
って言っても鉢植えだけど…
近所のお店より種類が多かったから、ネットで購入。
片方は青い実がついた状態で、
もう一本はもう終わった後?
↑こっちの実がついているのは、サザンハイブッシュ系ミスティーという種類。
これは、
同じサザンハイブッシュ系のサザンオニールという種類。
ブルーベリーって色んな種類があるんだね。
暑さに強いとか、実が大きいとか、収穫の時期とか、1本で結実するのか…
迷ったけど、
お勧めっぽいこの2本に。
実がついて届いた方のブルーベリー、
ちゃんと色付いて収穫出来てます。
まぁ…この程度の収穫なんだけど(^^;
それでもブルーベリーの初収穫、嬉しい♪
採れたてを早速茂吉と半分こ。
寝起きの茂吉さん。
私が何か食べてると起きて来て、毎回チェックが入る。
目むいてる(笑)
口の中に入った瞬間、指でブシュっと潰してあげた。
茂吉は基本丸飲みなもんで、
明日そのまま出てきそうだからね〜
茂吉も一緒に食べられる、って所がフルーツのいい所だ。
来年も収穫出来るといいな。
そして収穫量も増やしたい…
我が家にブルーベリーを2本植えた。
って言っても鉢植えだけど…
近所のお店より種類が多かったから、ネットで購入。
片方は青い実がついた状態で、
もう一本はもう終わった後?
↑こっちの実がついているのは、サザンハイブッシュ系ミスティーという種類。
これは、
同じサザンハイブッシュ系のサザンオニールという種類。
ブルーベリーって色んな種類があるんだね。
暑さに強いとか、実が大きいとか、収穫の時期とか、1本で結実するのか…
迷ったけど、
お勧めっぽいこの2本に。
実がついて届いた方のブルーベリー、
ちゃんと色付いて収穫出来てます。
まぁ…この程度の収穫なんだけど(^^;
それでもブルーベリーの初収穫、嬉しい♪
採れたてを早速茂吉と半分こ。
寝起きの茂吉さん。
私が何か食べてると起きて来て、毎回チェックが入る。
目むいてる(笑)
口の中に入った瞬間、指でブシュっと潰してあげた。
茂吉は基本丸飲みなもんで、
明日そのまま出てきそうだからね〜
茂吉も一緒に食べられる、って所がフルーツのいい所だ。
来年も収穫出来るといいな。
そして収穫量も増やしたい…
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[10/19 ユカ]
[10/15 なおまる]
[10/01 ユカ]
[09/26 ブクの母ちゃん]
[06/10 ユカ]
プロフィール
HN:
サカグチ
年齢:
42
HP:
性別:
女性
誕生日:
1982/09/25
職業:
MOMODO.オーナー
趣味:
茂吉と色々、食器収集、キャンプetc.
自己紹介:
大阪在住。
夫婦+フレンチブルドッグ(茂吉・♂)との暮らしの様子を綴ります。
夫婦+フレンチブルドッグ(茂吉・♂)との暮らしの様子を綴ります。
カテゴリー
カウンター