MOKICHI ZUKANN 忍者ブログ
茂吉の事まるわかり、茂吉図鑑。
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だいぶ遅くなってしまいましたが…

キャンプ3日目の朝。

この日も快晴!!

12時チェックアウトなので、8時ごろには起床。

何だか面倒になって…朝食無し!!


s-IMG_7757.jpg

眠そうな茂吉さん。

ここ数日の疲れが出てる??

いや、夕方から朝まで爆睡してた気が…


a1b9dc3b.jpeg

ある程度外にまとめてから、休憩。

その間にピルツとラグを乾燥~♪

天気がいいって素晴らしい。


s-IMG_7761.jpg

茂吉の周りに、しつこく飛び回る虫が…

あまりにしつこくて、イライラしたらしい茂吉。


s-IMG_7765.jpg

一喝(笑)

口で空中を噛み付いてました…



このサイト、季節的なものなのか、林の中だからなのか、

小さい虫(コバエみたいな)が結構飛び回ってました。

しかも逃げても近寄ってくるんだよね(汗)



そして、日差しが強くなってきたので、

小川に入れられた茂吉…

濡れたくないのか、

水が冷たすぎたのか、


s-IMG_7770.jpg

出して欲しい~の

って感じの目で見つめます。



日向は暑くて危険だからさ、入っててもらったんだけど。

そんな目で見られると、罪悪感(汗)


しばらくこの状態で片付けしてたら、

必死に自力で上がってきてました。



キャンプももう無理かなーー

タープさえあれば、高原ならOKかな?

日中の外出も、もうすぐ出来なくなると思うと寂しいな。

PR
岐阜でのキャンプ、二日目!!

今回は連泊をしたので、ゆっくりの朝。

7時ごろ一回起きて、茂吉のトイレとご飯…

で、2度寝(笑)

起きたら10時近くって、びっくり~~

理由は分からないけど、今回のキャンプ、目が覚めることなくぐっすり眠れました♪

気温が調度良くなってきたって事かな??



この日も快晴。

でも、茂吉にはちょっと厳しい日差し(汗)

s-IMG_7686.jpg

午前中、すでにちょっとハァハァしてきてるし…

ってことは、小川の出番?!

試しに、投入してみました。

s-IMG_7689.jpg

すぐ近くに人も居ないし、フリーで放牧。

この小川、雪解け水?ってくらい冷たかった!!


s-IMG_7692.jpg

水が嫌いな茂吉、岩場に非難。

それじゃ、クールダウンできないんですけど……

なので、ボールをあげてみた。

せめて、足だけでも水に入ってれば違うだろうしねっ。

s-IMG_7694.jpg

s-IMG_7696.jpg

s-IMG_7698.jpg

s-IMG_7702.jpg

s-IMG_7703.jpg

s-IMG_7706.jpg

s-IMG_7707.jpg

s-IMG_7709.jpg

うん、なかなか楽しそう。

茂吉だけだとすぐに飽きて、陸地に戻せーーと目で訴えるので…

IMG_7722.jpg

結局私と 持って来い遊び…

そしてこの間に、旦那が炭の準備。

おっそーーい、朝食(?)です。

s-IMG_7712.jpg

前日スーパーで購入しておいた、カレーナンとまるしんハンバーグ。

s-IMG_7714.jpg

同じく買っておいた、ベーコンフランスパンと、デザートの焼きまんじゅう。

コーヒーを飲みながら、まったり…

と思いきや、絶対日焼けするって位強い日差し(泣)

タープがない事が悔やまれる。

思えば、テントはステイシーⅡがあるんだから、ピルツを買う以前にタープを買うべきだった…

いや、でも真冬のキャンプにピルツは必要だったし。

とか自分に言い聞かせつつ、

次はタープだ と強く思った日でした。。。



そう、茂吉さんも日陰がない!!

s-IMG_7715.jpg

s-IMG_7716.jpg

とりあえず、パイルタンクを濡らして着せてみた。



よく考えたら、林間のサイトなんだから、木陰があるのが普通なんだろうけど。

私たちのテントを張った所、たまたま木の本数が少なかった(笑)

周りの皆さんは、木陰で涼しそうでしたよ…

これからの季節、タープは必須だもんねぇ。

買ってくれないかな~




さてさて、

今回のキャンプの目玉。

初挑戦の燻製です♪

s-IMG_7718.jpg

ついに買ってしまった、いぶし処。

うちの実家にあって、ちょっと前から気になってたのよねーーー。


s-IMG_7719.jpg

この日は、鶏のささみ&ししゃも&チーズ!!

道具もちゃんとしたものを準備してなかったので、

簡易的な感じで、適当に…

仕込んでおいて、その間にちょっと近所にお出かけです。



s-IMG_7733.jpg

近くにあった、乳製品加工所。

アイスがおいしそうだったので、こちらの2つ。

s-IMG_7734.jpg

おいしかったよ♪

でも、チーズ味の方、

ちょっとシャーベットっぽい感じで滑らかさが足りなかったような…


その後、氷などを購入し、再びキャンプ場へ。


s-IMG_7735.jpg

お昼ごはんの準備です。

簡単に、トマト缶を使ったラタトゥイユ風のスープにペンネを投入。

一つのお鍋で完成するので楽チン。

s-IMG_7738.jpg

野菜たっぷりのトマトペンネでーす。

前日がBBQだと、無性に野菜が食べたくなるんだよね~

s-IMG_7736.jpg

乾燥中の燻製。

これ、洗濯ネット(笑)

s-IMG_7737.jpg

こんな感じで吊るしてみました。


s-IMG_7748.jpg

こんな感じで出来ましたよ♪

ささみとししゃもは、軽くあぶって食べました。

おいしい!!

はまりそうです。



遅めの昼食後、

s-IMG_7739.jpg

s-IMG_7743.jpg

茂吉さんは、お疲れモード。

でも、夜に備えてキャンプ場内をお散歩しました。



s-IMG_7746.jpg

s-IMG_7745.jpg

なんと、雪がまだ残ってましたよ~

s-IMG_7750.jpg

そんなこんなしているうちに、

すっかり夕方。

一気に冷え込みます。

s-IMG_7749.jpg

ボイルささみ入りフードを食べて、

s-IMG_7752.jpg

後は寝るだけ!!


夜の部スタートです~(^^)

連泊、最高~~


s-IMG_7753.jpg

イカの味噌漬け。

s-IMG_7755.jpg

岐阜ではお馴染み??らしい、”鶏ちゃん”(味付け鶏肉)

s-IMG_7756.jpg

ソーセージ。

こうして振り返ると、お肉ばっかり(汗)

どうもBBQってお肉が多くなるよねー。

連泊なんだし、ちゃんと料理をすればよかったんだけどね(反省)

次はちゃんとアウトドアクッキングするぞーーー!!(たぶんね)




この後またピルツに移動。

ちょっと一息ついて、

23時頃就寝しました~


長くなっちゃった。

3日目はまた後で。





ちょっとUPが遅くなりました…

GWの様子でーす。



今年のGWは、色々用事があって私の地元への帰省は無し!!

そんな訳で、せっかくだから予定のない日はどこかへ行こう、とウズウズ…

もちろん、キャンプだよねー。



決まったのはGWに入る数日前。

いつもの如く、ギリギリの調整(汗)

数日前に予約を取れるキャンプ場を急いで探して…

茂吉もいるから、涼しい高原がいいよねー

なんて話しながら、

決まったのは予約なしでもOK(ただし早い者勝ち)な、岐阜のキャンプ場。

ひるがの高原キャンプ場 です!!

ここ、ちょっと前に小学生の女の子が行方不明になったってニュースでやってた、あそこです…




順調に行けば3時間。

が!!

予想通り渋滞に巻き込まれ…

6時間かかって到着です(泣)



でも、天気は快晴!!

気を取り直して、楽しくキャンプ♪

s-IMG_7641.jpg

林間です。

s-IMG_7649.jpg

ピルツは林間が一番似合う気がする。

色合いがね。

s-IMG_7646.jpg

茂吉さんは、いつも通り待機。

ここのサイト、小川が流れています。

私たちがテントを張った所にも、ちょうどいい小川が。

s-IMG_7647.jpg

水もキレイだし、翌日の日中暑くなったら、茂吉を冷やそうかとワクワク♪

s-IMG_7643.jpg

念のために、今回もストーブ持参。

前回のキャンプでうっかり忘れた、マーベラスも今回はちゃんと持ってきた!!

これで夜の準備万端♪

s-IMG_7653.jpg

大人しく待ってるように、新調したボールを与えてみた。

この他にもう一つボールを持ってきてたんだけど、あっさり数分で破壊されたんだよね(泣)

絶対ボールの遊び方間違えてる。



そうそう、

この日同じサイトにBUHI連れキャンパーがいました♪

s-IMG_7651.jpg

2歳の女のコ、こはるちゃん。

撫で撫ですると、お腹をゴロンと出して転がる人懐っこいコでした~(^^)




ピルツを設置して、

この後山を下ってスーパーに買出しに。

戻るとすっかり薄暗くなってました。

s-IMG_7661.jpg

ランタンも準備OK♪

夜ご飯の準備開始です。

s-IMG_7662.jpg

s-IMG_7664.jpg

乾杯!!

楽しい夜の始まり~~


s-IMG_7669.jpg

小川でビールを冷やしてみました。

でも、日が暮れて一気に冷え込み…

予想を上回る寒さ!!

ビールなんて飲めないよ(汗)

s-IMG_7671.jpg

s-IMG_7672.jpg

s-IMG_7675.jpg

着いた時間が遅かったのもあって、

この日はお手軽にBBQで済ませる事に。

しいたけ、肉厚でおいしかった~~


s-IMG_7674.jpg

真冬か!!

ってくらい、寒かった…

ダウンを持っていかなかったことを後悔。

焚き火の準備もしていなかったので、

食べるだけ食べて、この日はピルツ内に移動する事に。

s-IMG_7677.jpg

ストーブ持ってきてよかった!!

本当、高原をなめてました。

GWの高原は冬なんだね。

勉強になりました。


s-IMG_7678.jpg

ビールはやめて、梅酒お湯割りとホットワイン。

おつまみはホイルで包んで炭の中に投入してた、にんにく丸焼き。

がっつり臭うけど、気にしないならお勧め。

お手軽且つ、おいしい♪

少量でグイッと呑めるしね(笑)


s-IMG_7680.jpg

茂吉さん、移動で疲れたのか…

すでに夢の中。


こうして一日目は終了です。

二日目はまた後で…

もう、GW前の話になりますが…

だいぶ経っちゃったけど、UPしまーす。



GWネタは長くなりそうなので、また今度。



向かった先は、海ふれ。

大阪でBUHI出没率の高い場所。

この日、かなり天気がよくて、ちょっと心配だったけど…



早速ランに向かいます。

s-IMG_7589.jpg

待ってましたっ!!!!

って感じで走り出す、茂吉。


s-IMG_7593.jpg

こまめに、休憩を挟みまーす。

s-IMG_7591.jpg

なかなかいい笑顔です。


s-IMG_7596.jpg

コーギーと追いかけっこ。

このコーギーのコに気に入られたようで、

ずっと後をついてきて、遊んでくれました。


s-IMG_7597.jpg

転がっていた、誰かのおもちゃでこっそり遊んだり…

(持ち主のブルドッグに、この後怒られてました)

一通り楽しんだようなので、撤収!!



ランは走り過ぎたりするからね、早めに切り上げです。

この後は海ふれ内を散歩。


s-IMG_7615.jpg

ちょっと歩いて、

また休憩。

s-IMG_7620.jpg

天気がいいのは心地いいけど、

これからの季節、熱中症がねぇ~

ただでさえ

暑がりで寒がりの、わがままボディーだから(笑)


s-IMG_7622.jpg

s-IMG_7623.jpg

何気に草を食べてみたり…

s-IMG_7630.jpg

s-IMG_7637.jpg

s-IMG_7639.jpg

はい、終了っ♪





GWは、キャンプ!!

気が向いたら明日にでもUPしまーす♪
いつのことだったか…

もう日にちが経ってしまったけど(汗)

せっかく写真を撮っていたので、UPしておこう。




行った先は、

いつもの淀川河川敷。


s-IMG_7529.jpg

s-IMG_7531.jpg

天気がよくって気持ちいい♪

晴れた春先の河川敷って、いいよねぇ~~

s-IMG_7536.jpg

s-IMG_7543.jpg

たんぽぽもいっぱい咲いてたよ~

s-IMG_7547.jpg

ここ最近は、ボール遊びしてないからなぁ…

(茂吉がボールを破壊したからなんだけど)

いっつも、ただ歩くだけの散歩じゃつまらないだろうから。

s-IMG_7565.jpg

ちょっとだけジョギング。

50mくらいね(笑)

とっても笑顔です(^^)




s-IMG_7571.jpg

s-IMG_7576.jpg

走った後は、お水がおいしい。

人も犬も一緒だね。







さて、いよいよGWですね~

今年は私の実家(宇都宮)に帰れないんだよね…

5/1に大阪で旦那の友達の結婚式があったり、

旦那の実家に用事が出来たり…

今日も行かなくちゃいけないんだよね(汗)



……愚痴になってしまいますが。

そんな訳で、コレといったイベントの無い、まったりしたGWになりそうです。

せめて、

1回キャンプに行きたい!!

って事で、慌てて計画中。
73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83 
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(08/26)
(04/16)
(04/09)
(04/06)
(04/05)
最新コメント
[10/19 ユカ]
[10/15 なおまる]
[10/01 ユカ]
[09/26 ブクの母ちゃん]
[06/10 ユカ]
プロフィール
HN:
サカグチ
年齢:
42
HP:
性別:
女性
誕生日:
1982/09/25
職業:
MOMODO.オーナー
趣味:
茂吉と色々、食器収集、キャンプetc.
自己紹介:
大阪在住。
夫婦+フレンチブルドッグ(茂吉・♂)との暮らしの様子を綴ります。

カウンター

忍者ブログ [PR]