×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末は、家の用事をしてました。
なので、特に出かける訳でもなく…
茂吉さんは暇〜〜な感じ。
せめてのんびり近所の散歩にでも、といつもより少しロング散歩。
渋い和柄モッキー。
近所の川沿いを散歩。
車が滅多に通らないので、散歩はここを利用してます。
川沿いをどの辺りまでいくか、で散歩の距離を変えるんだけど…
どこまで行っても景色がほとんど一緒なのが残念(笑)
別の散歩コースは、
道路が細いのに交通量が多かったりして嫌なんだよね。
歩道もないから危ないし。
この日見つけたもの…
たぶん12カメ↑
水面にちょんって出てるのがカメの顔。
いそうとは思ってたけど、
いるいる(笑)
数の多さもびっくりだけど、
全部大きい!
10年とか、
もう長いことここに住んでるんだろうな〜ってサイズでした。
こんなに大量にいる天然カメを見た事ありませんでした(^^;
ちょっとねぇ、
一カ所にカメとかコイとか山ほど集まってくると気持ち悪いよねw
関係ないけど…
歯茎が痛い〜とか先々週くらいに言ってたけど。
今度は風邪です…
鼻水がズルズル〜。
そのせいで頭もぼ〜っとするし、仕事がはかどりません(泣)
数日こんな感じだったけど、
今日の午前中やっと病院に行って来た。
そのあと家に寄って、
今度は茂吉の病院をはしご。
狂犬病予防接種と、指の間の赤い状態を診せに。
ほぼ治ってるけど、あと一週間だけ抗生物質を続ける事に。
治ってからも少し飲み続けた方がいいんだとか。
私の診察代よりお高い、茂吉の診察代…
さぁ、薬飲んで仕事頑張ろうかな(^^;
なので、特に出かける訳でもなく…
茂吉さんは暇〜〜な感じ。
せめてのんびり近所の散歩にでも、といつもより少しロング散歩。
渋い和柄モッキー。
近所の川沿いを散歩。
車が滅多に通らないので、散歩はここを利用してます。
川沿いをどの辺りまでいくか、で散歩の距離を変えるんだけど…
どこまで行っても景色がほとんど一緒なのが残念(笑)
別の散歩コースは、
道路が細いのに交通量が多かったりして嫌なんだよね。
歩道もないから危ないし。
この日見つけたもの…
たぶん12カメ↑
水面にちょんって出てるのがカメの顔。
いそうとは思ってたけど、
いるいる(笑)
数の多さもびっくりだけど、
全部大きい!
10年とか、
もう長いことここに住んでるんだろうな〜ってサイズでした。
こんなに大量にいる天然カメを見た事ありませんでした(^^;
ちょっとねぇ、
一カ所にカメとかコイとか山ほど集まってくると気持ち悪いよねw
関係ないけど…
歯茎が痛い〜とか先々週くらいに言ってたけど。
今度は風邪です…
鼻水がズルズル〜。
そのせいで頭もぼ〜っとするし、仕事がはかどりません(泣)
数日こんな感じだったけど、
今日の午前中やっと病院に行って来た。
そのあと家に寄って、
今度は茂吉の病院をはしご。
狂犬病予防接種と、指の間の赤い状態を診せに。
ほぼ治ってるけど、あと一週間だけ抗生物質を続ける事に。
治ってからも少し飲み続けた方がいいんだとか。
私の診察代よりお高い、茂吉の診察代…
さぁ、薬飲んで仕事頑張ろうかな(^^;
PR
先週日曜は茂吉デー。
最近バタバタしていて、
週末も茂吉と一緒になかなか出かけてなかったので…
この日は茂吉のストレス発散の為に、一日空けておきました。
とは言っても、
人も楽しみたいので…
まずは、桜!
向かった先は、
自宅から車で少し行った所にある水間寺。
どこも行く所が無いとき、
時々利用してます。
芝生のちょとした広場があって、
冬はほとんど人がいないから、
フリーで遊ばせられて便利だったんだよねー。
ここは桜の木もあるので、
この時期は混むみたい。
満開、まではいかなくともいい感じに咲いております〜。
花見客がいっぱいで、散歩も思う様に出来ず…
着いて早々に別の場所に移動する事に。
混んでると、
桜もゆっくり眺められないよねー。
花見、というのは口実で、みんなで飲んで食べたい人の集まりだからね(笑)
騒々しくテンション高めな感じでした。
とりあえず…
桜と茂吉を。
ヨダレに砂が付いて汚い顔なのが残念…(^^;
茂吉は完全に不完全燃焼なので…
この後向かったのは、海!
浜辺で少し自由に遊ばせようかと。
↑顔が黒くて解りにくいけど、めっちゃ笑顔よ(笑)
ここは二色の浜公園。
ここも近所といえば近所な場所です。
前に年末頃来た時は、寒くて人もいなかったけど…
さすがにこの季節、BBQを楽しむ人たちも結構いました。
軽く散歩をしながら、
浜辺へ。
人気が無い隅の方に行って、
少しだけ茂吉のフリータイム!
最近、
おもちゃとかオヤツが無くても、
呼んだらちゃんと私の所に来る様になった茂吉。
これがかわいくってたまらんっ!
ただし…他に犬とかいたらアウトなので、あまり過信せず要注意です。
絶対犬がいたら、私のとこなんて戻ってこないもんね(笑)
その後も一緒に歩いたり走ったり…
ノーリードを少し満喫。
とっても嬉しくて、
楽しくて、
たまらない様な顔をしてくれる。
きっと、
みんなと一緒がいいんだね。
最近バタバタしていて、
週末も茂吉と一緒になかなか出かけてなかったので…
この日は茂吉のストレス発散の為に、一日空けておきました。
とは言っても、
人も楽しみたいので…
まずは、桜!
向かった先は、
自宅から車で少し行った所にある水間寺。
どこも行く所が無いとき、
時々利用してます。
芝生のちょとした広場があって、
冬はほとんど人がいないから、
フリーで遊ばせられて便利だったんだよねー。
ここは桜の木もあるので、
この時期は混むみたい。
満開、まではいかなくともいい感じに咲いております〜。
花見客がいっぱいで、散歩も思う様に出来ず…
着いて早々に別の場所に移動する事に。
混んでると、
桜もゆっくり眺められないよねー。
花見、というのは口実で、みんなで飲んで食べたい人の集まりだからね(笑)
騒々しくテンション高めな感じでした。
とりあえず…
桜と茂吉を。
ヨダレに砂が付いて汚い顔なのが残念…(^^;
茂吉は完全に不完全燃焼なので…
この後向かったのは、海!
浜辺で少し自由に遊ばせようかと。
↑顔が黒くて解りにくいけど、めっちゃ笑顔よ(笑)
ここは二色の浜公園。
ここも近所といえば近所な場所です。
前に年末頃来た時は、寒くて人もいなかったけど…
さすがにこの季節、BBQを楽しむ人たちも結構いました。
軽く散歩をしながら、
浜辺へ。
人気が無い隅の方に行って、
少しだけ茂吉のフリータイム!
最近、
おもちゃとかオヤツが無くても、
呼んだらちゃんと私の所に来る様になった茂吉。
これがかわいくってたまらんっ!
ただし…他に犬とかいたらアウトなので、あまり過信せず要注意です。
絶対犬がいたら、私のとこなんて戻ってこないもんね(笑)
その後も一緒に歩いたり走ったり…
ノーリードを少し満喫。
とっても嬉しくて、
楽しくて、
たまらない様な顔をしてくれる。
きっと、
みんなと一緒がいいんだね。
先週土曜日は…
どこに行く訳でもなく、
近所のお散歩。
どうせならいつも行かないコースで、
桜を探そうか、と。
まぁ、旦那の地元なので…
心当たりを回る事に。
この日は、ポカポカのあったかい日でした♪
近くの公民館の様な所で…
キレイに咲いてました(^^)
ここなら十分お花見も出来そう!
まぁ、周りは民家なので…ひっそり楽しむ感じですが…
木によっては、満開に近いものも。
もうそんな時期になってたんだね〜。
茂吉は…もちろん桜に興味ゼロ。
結構桜ってあるもんだね。
桜を見てるとウキウキするよね、
何か好き〜〜〜。
お花見キャンプ、今年も行きたいな。
全然関係ないけど、
奥歯が昨日から痛い。
歯、というか歯茎かな?
親知らずがはえてくるんかなー。
歯茎に細菌が入ったんかなー。
ズキズキうずいて、やる事に集中出来ません…
唾液飲むだけでも痛いし、物も食べられない。
鎮痛剤飲んでもイマイチ効かないし。
やらなきゃならない事沢山あるのにな(泣)
どこに行く訳でもなく、
近所のお散歩。
どうせならいつも行かないコースで、
桜を探そうか、と。
まぁ、旦那の地元なので…
心当たりを回る事に。
この日は、ポカポカのあったかい日でした♪
近くの公民館の様な所で…
キレイに咲いてました(^^)
ここなら十分お花見も出来そう!
まぁ、周りは民家なので…ひっそり楽しむ感じですが…
木によっては、満開に近いものも。
もうそんな時期になってたんだね〜。
茂吉は…もちろん桜に興味ゼロ。
結構桜ってあるもんだね。
桜を見てるとウキウキするよね、
何か好き〜〜〜。
お花見キャンプ、今年も行きたいな。
全然関係ないけど、
奥歯が昨日から痛い。
歯、というか歯茎かな?
親知らずがはえてくるんかなー。
歯茎に細菌が入ったんかなー。
ズキズキうずいて、やる事に集中出来ません…
唾液飲むだけでも痛いし、物も食べられない。
鎮痛剤飲んでもイマイチ効かないし。
やらなきゃならない事沢山あるのにな(泣)
もう日にちが経ってしまいましたが…
先週の土曜日、
初めましての男のコ、ハチくんに会ってきました!
ブログを通して知り合ったリンリンさん。
コメントをいつも頂いて…
いつかお会いしたい…という念願かなって、
ハチくんと一緒に大阪まで来てくれました♪
スミマセン、わざわざこっちまで…(^^;
とってもアクティブな方で、
ぜひ今度キャンプでも〜なんて話しをしてたんだけど、
とりあえず事前に顔合わせ(ブヒの相性確認)を兼ねてって事で実現。
場所は、蜻蛉池公園。
ここ、広い芝生の広場があるのよね。
茂吉より1歳くらい年下の男のコ!
とってもコンパクトで元気いっぱい走り回る姿は、
パピー時代を思い出しました…
もうね、
人が好きで、撫でて〜〜〜ってスリスリ来るのにやられましたよ。
茂吉はそんな事しないもんだから、免疫無いのよね(笑)
最近の茂吉は、
結構ケンカっ早い感じになってきちゃってて…
隙あらばやってやろうじゃないか 的な問題児になりつつあったので、
非常に心配してました。
昔は誰とでもうまく遊べてたんだけどね。
でも、そんな心配は無用でした。
ハチくんがね〜、賢いのよ。
どうやらハチくんは茂吉が自分より上だと認識したようで、
絶対茂吉の邪魔をしない。
ボール投げても茂吉に譲るし、
立ち向かったりしないのよ。
茂吉もそれを解ってて、
ガウガウ言ったり追いかけ回したりすることもせず。
ほっと一安心。
ただ、茂吉、ハチくんに無関心過ぎる(笑)
茂吉と一緒に遊びたいハチくん、
ボールで遊び続ける茂吉を目で追います…
ハチくんが茂吉に遠慮するもんだから、
いい気になってつけあがる茂吉(汗)
もちろん、
ハチくんのおもちゃは俺のもの!
俺のおもちゃは俺のもの!です…
色々茂吉の気を引こうとしてくれたり、
遠慮しながら遊んだり…気を使わせてしまったね。
リンリンさん&ハチくんごめんなさい(><)
せっかく遊んで仲良くなるチャンスだったんだけど。
茂吉はマイペースでわがままなので、
ケンカもしなければ遊びもしない…(泣)
帰りは駐車場まで一緒に散歩。
この様子なら、ケンカしないでうまくいきそうです(^^)
茂吉が問題児になりつつあって、
犬同士遊ばせる事に敏感になっていたので…
よかった〜♪
嬉しかったですっ!
この日解ったけど、
茂吉は自分より上のワンコに立ち向かう傾向があるのかも。
基本的に、
一緒にいても吠えもしないし何も起きないコと、
目が合っただけで吠えたり、顔近づけて噛むふり(威嚇)するコがいるんだよね…
たぶん、
自分より上のコに対しては、
敵対心とか不安とか自分が上になるんだって気持ちがあるのかな。
今思えば、
前よく行ってたドッグカフェの看板ブヒに、
吠えたり何もしてないのに、いきなり噛まれたことが数回あって…
茂吉は伏せてるのに服破れる程上に乗ってきて。
そうゆうトラウマもあるのかなー。
何もしてないけど噛まれる→ 自分より強い犬は恐いんだ、やられる前にやっちゃえ!的な。
もちろんそのカフェはもう行かなくなったけどね。
室内のランがあったから、夏場に利用してたんだけど。
噛まれるのも一度や二度じゃなかったので、相性が悪かったんだろうな。
時期的にも、その後くらいから喧嘩っ早くなったような…
偶然かもしれないけど、
茂吉が変わってしまった事の心当たりがそれくらいなんだよね。
もしそうならば、物凄く申し訳ない事をしたなって、最近思う。
犬と暮らすって難しいね。
って愚痴になってしまいましたが。
リンリンさん、ありがとうございました!
また機会を作ってぜひ遊びに行きましょうね(^^)
先週の土曜日、
初めましての男のコ、ハチくんに会ってきました!
ブログを通して知り合ったリンリンさん。
コメントをいつも頂いて…
いつかお会いしたい…という念願かなって、
ハチくんと一緒に大阪まで来てくれました♪
スミマセン、わざわざこっちまで…(^^;
とってもアクティブな方で、
ぜひ今度キャンプでも〜なんて話しをしてたんだけど、
とりあえず事前に顔合わせ(ブヒの相性確認)を兼ねてって事で実現。
場所は、蜻蛉池公園。
ここ、広い芝生の広場があるのよね。
茂吉より1歳くらい年下の男のコ!
とってもコンパクトで元気いっぱい走り回る姿は、
パピー時代を思い出しました…
もうね、
人が好きで、撫でて〜〜〜ってスリスリ来るのにやられましたよ。
茂吉はそんな事しないもんだから、免疫無いのよね(笑)
最近の茂吉は、
結構ケンカっ早い感じになってきちゃってて…
隙あらばやってやろうじゃないか 的な問題児になりつつあったので、
非常に心配してました。
昔は誰とでもうまく遊べてたんだけどね。
でも、そんな心配は無用でした。
ハチくんがね〜、賢いのよ。
どうやらハチくんは茂吉が自分より上だと認識したようで、
絶対茂吉の邪魔をしない。
ボール投げても茂吉に譲るし、
立ち向かったりしないのよ。
茂吉もそれを解ってて、
ガウガウ言ったり追いかけ回したりすることもせず。
ほっと一安心。
ただ、茂吉、ハチくんに無関心過ぎる(笑)
茂吉と一緒に遊びたいハチくん、
ボールで遊び続ける茂吉を目で追います…
ハチくんが茂吉に遠慮するもんだから、
いい気になってつけあがる茂吉(汗)
もちろん、
ハチくんのおもちゃは俺のもの!
俺のおもちゃは俺のもの!です…
色々茂吉の気を引こうとしてくれたり、
遠慮しながら遊んだり…気を使わせてしまったね。
リンリンさん&ハチくんごめんなさい(><)
せっかく遊んで仲良くなるチャンスだったんだけど。
茂吉はマイペースでわがままなので、
ケンカもしなければ遊びもしない…(泣)
帰りは駐車場まで一緒に散歩。
この様子なら、ケンカしないでうまくいきそうです(^^)
茂吉が問題児になりつつあって、
犬同士遊ばせる事に敏感になっていたので…
よかった〜♪
嬉しかったですっ!
この日解ったけど、
茂吉は自分より上のワンコに立ち向かう傾向があるのかも。
基本的に、
一緒にいても吠えもしないし何も起きないコと、
目が合っただけで吠えたり、顔近づけて噛むふり(威嚇)するコがいるんだよね…
たぶん、
自分より上のコに対しては、
敵対心とか不安とか自分が上になるんだって気持ちがあるのかな。
今思えば、
前よく行ってたドッグカフェの看板ブヒに、
吠えたり何もしてないのに、いきなり噛まれたことが数回あって…
茂吉は伏せてるのに服破れる程上に乗ってきて。
そうゆうトラウマもあるのかなー。
何もしてないけど噛まれる→ 自分より強い犬は恐いんだ、やられる前にやっちゃえ!的な。
もちろんそのカフェはもう行かなくなったけどね。
室内のランがあったから、夏場に利用してたんだけど。
噛まれるのも一度や二度じゃなかったので、相性が悪かったんだろうな。
時期的にも、その後くらいから喧嘩っ早くなったような…
偶然かもしれないけど、
茂吉が変わってしまった事の心当たりがそれくらいなんだよね。
もしそうならば、物凄く申し訳ない事をしたなって、最近思う。
犬と暮らすって難しいね。
って愚痴になってしまいましたが。
リンリンさん、ありがとうございました!
また機会を作ってぜひ遊びに行きましょうね(^^)
だいぶ遅くなりましたが…
明けましておめでとうございます。
今年も一年、宜しくお願い致します。
年明け一発目の更新は、
年末年始の帰省の様子を。
…って言っても、
散歩風景のみなんだけど(汗)
12月30日〜1月3日まで、
宇都宮の私の実家に帰省。
実家に猫が3匹いる&茂吉が落ち着かない為、
帰省中は私達が寝る部屋に大きめのゲージを設営して、
基本的にそこで過ごしてもらってます。
いつも使ってるベッドとか、
パネルヒーターとかおもちゃとか持ち込んで、
なるべく落ち着く様に。
これは帰省のたび、毎回。
リビングでずっと落ち着かないよりは、ストレスにならないかと…
まぁ、私達が手に負えないってのもあるんだけど。
そんな訳で、毎日の散歩はゆっくり、
出来るだけ朝晩2回。
可能なら一緒に出かけたり、
広い公園とかの芝生広場でボール遊び等を心がけてます〜。
写真を撮った時だけの分だけど、UP!
これは着いた日かな?
やっぱり、外が好き。
で、ボール遊びね。
寒くても遊んでる時は全然平気〜♪ な茂吉です。
普段寒がりなのにね。
そして最終日… だったかなぁ。
姉家族と近所を散歩。
甥 対 茂吉 ↓
無理矢理怖がる甥を茂吉に近づける、甥父親(姉旦那)。
と、
茂吉が飛びつきそうで必死にリードを引っ張る、私。
この後、甥テンションガタ落ち(笑)
またトラウマになったんじゃ…?とか心配しつつ、
おもしろがる、ヒドイ大人達(笑)
まぁ、これも平和だよね…
そんなこんなで、
あっという間に、
お正月は終わってしまいました。
他にもボール遊びとか、
散歩に行ったんだけど、薄暗かったり寒くて面倒で撮りませんでした〜
絵的に変わらないしね。
さて、2011年ですが…
今年も記憶に残る様な色んな事を、
茂吉と一緒に、
沢山、
出来たらいいな〜〜〜と思います。
それが新年の抱負でしょうか。
限られた時間を(私達も同じだけど)、有意義に過ごして精一杯生きなくちゃね。
ゆる〜い抱負ですが、
そんな感じで一年過ごしていこうと思います。
では、
今年もどうぞ宜しくお願いしますっ(^^)
明けましておめでとうございます。
今年も一年、宜しくお願い致します。
年明け一発目の更新は、
年末年始の帰省の様子を。
…って言っても、
散歩風景のみなんだけど(汗)
12月30日〜1月3日まで、
宇都宮の私の実家に帰省。
実家に猫が3匹いる&茂吉が落ち着かない為、
帰省中は私達が寝る部屋に大きめのゲージを設営して、
基本的にそこで過ごしてもらってます。
いつも使ってるベッドとか、
パネルヒーターとかおもちゃとか持ち込んで、
なるべく落ち着く様に。
これは帰省のたび、毎回。
リビングでずっと落ち着かないよりは、ストレスにならないかと…
まぁ、私達が手に負えないってのもあるんだけど。
そんな訳で、毎日の散歩はゆっくり、
出来るだけ朝晩2回。
可能なら一緒に出かけたり、
広い公園とかの芝生広場でボール遊び等を心がけてます〜。
写真を撮った時だけの分だけど、UP!
これは着いた日かな?
やっぱり、外が好き。
で、ボール遊びね。
寒くても遊んでる時は全然平気〜♪ な茂吉です。
普段寒がりなのにね。
そして最終日… だったかなぁ。
姉家族と近所を散歩。
甥 対 茂吉 ↓
無理矢理怖がる甥を茂吉に近づける、甥父親(姉旦那)。
と、
茂吉が飛びつきそうで必死にリードを引っ張る、私。
この後、甥テンションガタ落ち(笑)
またトラウマになったんじゃ…?とか心配しつつ、
おもしろがる、ヒドイ大人達(笑)
まぁ、これも平和だよね…
そんなこんなで、
あっという間に、
お正月は終わってしまいました。
他にもボール遊びとか、
散歩に行ったんだけど、薄暗かったり寒くて面倒で撮りませんでした〜
絵的に変わらないしね。
さて、2011年ですが…
今年も記憶に残る様な色んな事を、
茂吉と一緒に、
沢山、
出来たらいいな〜〜〜と思います。
それが新年の抱負でしょうか。
限られた時間を(私達も同じだけど)、有意義に過ごして精一杯生きなくちゃね。
ゆる〜い抱負ですが、
そんな感じで一年過ごしていこうと思います。
では、
今年もどうぞ宜しくお願いしますっ(^^)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[10/19 ユカ]
[10/15 なおまる]
[10/01 ユカ]
[09/26 ブクの母ちゃん]
[06/10 ユカ]
プロフィール
HN:
サカグチ
年齢:
42
HP:
性別:
女性
誕生日:
1982/09/25
職業:
MOMODO.オーナー
趣味:
茂吉と色々、食器収集、キャンプetc.
自己紹介:
大阪在住。
夫婦+フレンチブルドッグ(茂吉・♂)との暮らしの様子を綴ります。
夫婦+フレンチブルドッグ(茂吉・♂)との暮らしの様子を綴ります。
カテゴリー
カウンター