×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末の、
近所の散歩の様子をUPしようかと思ったんだけど…
今日行った病院のお会計が衝撃的だったので…
そのネタを。
近いうちに、
肛門腺絞りと、爪切りに行かなくちゃ〜
とか思ってた矢先、
フィラリア予防薬のお知らせと狂犬病ワクチンのお知らせ。
とりあえず、
今回出来るもの全部やってもらおうかと病院に行ってきました〜
で、こうなった。
肛門腺絞りと爪切りを予定通りにやってもらい、
ついでに診察。
フィラリア予防薬投与前の血液検査と、
同じ血液で肝機能とかの検査も出来るらしいので、ついでに簡単な血液検査も受ける事に。
狂犬病予防接種は4月後半かららしいので見送り。
フィラリア予防薬を2ヶ月分もらう。
まぁ、ここまでは想定内なんだけど。
爪切りついでに足の指の間の赤みを指摘され…
ついでにフケが多いのと赤いポチポチのあるので、
細菌検査。
カビはないけど細菌がみられたので、
抗生物質の投与。
今うちにあるマラセブシャンプーとかケトコナシャンプーだと強過ぎるらしいので、
ノルバサンを処方。
乾燥もみられるから、保湿スプレーも。
そんなこんなで、
合計14,000円近い出費。
もちろん使える部分はアニコム使用です。
おーーーーーい、
茂吉さん…
まぁね、血液検査は仕方ないよ。
痛くてもつらくても言葉が話せないからね、
こうやって調べてあげる事は最低限の事だと思ってるよ。
私は会社辞めて以来、もう数年血液検査受けてないけどね…
やっぱり皮膚系が弱いなー。
茂吉も痒がらないし、
いつも季節の変わり目の時期はこうなるから、
多少のフケとかポチポチは様子見てから病院にいこうと思ってたんだけど。
(ちょっとの事ですぐ薬飲ませるのも何か怖いから)
でも、
病院に行くと投薬治療になるのよね。
赤みがあるし、早い段階で一気に抑えた方がいいって。
酵素あげたり、
フードも気をつけてるつもりなんだけどね〜。
抵抗力が弱いのか、
実はアレルギーを持っているのか、
乾燥肌で特別保湿が必要なのか、
シャンプーが刺激強すぎてるのか…
とにかく原因がはっきりしないと、
毎年毎シーズン繰り返すよね。
茂吉の為にも、
原因が分かって防いであげたいのは山々なんだけど。
皮膚トラブルってなかなか原因が特定出来ない、難しい部分でもあるよね。
複合的な原因でこうなってる可能性もあるし。
狂犬病予防接種も控えてるし、
皮膚が良くなるまで暫く週1くらいで通院になるだろうし。
何かと出費がかさむわー(泣)
先月フロントラインプラス1年分まとめ買いしておいてよかった!
重なってたらかなりガツンと出費がくるからねー。
あ、関節サプリも数ヶ月分まとめて買っておいたんだった♪
よかった〜
これで健康でいてくれるなら、お金なんて…
と思いつつ、
今月は節約だーと誓った一日でした(^^;
かかった費用は体で返してもらいます(笑)
しっかり癒してちょうだいよ〜
↑私的、最高の癒しスポット。
折り返し地点がたまらん〜
もっと真ん中で寝たらいいのにね(^^;
色々大変な坊ちゃんだけど、
かわいいから許されちゃうんです。。。
さて、
明日から頑張って働きますかーーーっ!
近所の散歩の様子をUPしようかと思ったんだけど…
今日行った病院のお会計が衝撃的だったので…
そのネタを。
近いうちに、
肛門腺絞りと、爪切りに行かなくちゃ〜
とか思ってた矢先、
フィラリア予防薬のお知らせと狂犬病ワクチンのお知らせ。
とりあえず、
今回出来るもの全部やってもらおうかと病院に行ってきました〜
で、こうなった。
肛門腺絞りと爪切りを予定通りにやってもらい、
ついでに診察。
フィラリア予防薬投与前の血液検査と、
同じ血液で肝機能とかの検査も出来るらしいので、ついでに簡単な血液検査も受ける事に。
狂犬病予防接種は4月後半かららしいので見送り。
フィラリア予防薬を2ヶ月分もらう。
まぁ、ここまでは想定内なんだけど。
爪切りついでに足の指の間の赤みを指摘され…
ついでにフケが多いのと赤いポチポチのあるので、
細菌検査。
カビはないけど細菌がみられたので、
抗生物質の投与。
今うちにあるマラセブシャンプーとかケトコナシャンプーだと強過ぎるらしいので、
ノルバサンを処方。
乾燥もみられるから、保湿スプレーも。
そんなこんなで、
合計14,000円近い出費。
もちろん使える部分はアニコム使用です。
おーーーーーい、
茂吉さん…
まぁね、血液検査は仕方ないよ。
痛くてもつらくても言葉が話せないからね、
こうやって調べてあげる事は最低限の事だと思ってるよ。
私は会社辞めて以来、もう数年血液検査受けてないけどね…
やっぱり皮膚系が弱いなー。
茂吉も痒がらないし、
いつも季節の変わり目の時期はこうなるから、
多少のフケとかポチポチは様子見てから病院にいこうと思ってたんだけど。
(ちょっとの事ですぐ薬飲ませるのも何か怖いから)
でも、
病院に行くと投薬治療になるのよね。
赤みがあるし、早い段階で一気に抑えた方がいいって。
酵素あげたり、
フードも気をつけてるつもりなんだけどね〜。
抵抗力が弱いのか、
実はアレルギーを持っているのか、
乾燥肌で特別保湿が必要なのか、
シャンプーが刺激強すぎてるのか…
とにかく原因がはっきりしないと、
毎年毎シーズン繰り返すよね。
茂吉の為にも、
原因が分かって防いであげたいのは山々なんだけど。
皮膚トラブルってなかなか原因が特定出来ない、難しい部分でもあるよね。
複合的な原因でこうなってる可能性もあるし。
狂犬病予防接種も控えてるし、
皮膚が良くなるまで暫く週1くらいで通院になるだろうし。
何かと出費がかさむわー(泣)
先月フロントラインプラス1年分まとめ買いしておいてよかった!
重なってたらかなりガツンと出費がくるからねー。
あ、関節サプリも数ヶ月分まとめて買っておいたんだった♪
よかった〜
これで健康でいてくれるなら、お金なんて…
と思いつつ、
今月は節約だーと誓った一日でした(^^;
かかった費用は体で返してもらいます(笑)
しっかり癒してちょうだいよ〜
↑私的、最高の癒しスポット。
折り返し地点がたまらん〜
もっと真ん中で寝たらいいのにね(^^;
色々大変な坊ちゃんだけど、
かわいいから許されちゃうんです。。。
さて、
明日から頑張って働きますかーーーっ!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[10/19 ユカ]
[10/15 なおまる]
[10/01 ユカ]
[09/26 ブクの母ちゃん]
[06/10 ユカ]
プロフィール
HN:
サカグチ
年齢:
42
HP:
性別:
女性
誕生日:
1982/09/25
職業:
MOMODO.オーナー
趣味:
茂吉と色々、食器収集、キャンプetc.
自己紹介:
大阪在住。
夫婦+フレンチブルドッグ(茂吉・♂)との暮らしの様子を綴ります。
夫婦+フレンチブルドッグ(茂吉・♂)との暮らしの様子を綴ります。
カテゴリー
カウンター