[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
UP遅れました…
さて、向かった先は京都の笠置町にあるキャンプ場。
どうしても花見キャンプがしたい!! って事で、前日にせっせと探してやっと決まった場所。
今までなかった、河原でのキャンプです。
桜の木の下に、自由にテントを張れます♪
河辺でバーベキューをしていたり、結構な人数。
夕方行ったんだけど、昼間のBBQ組が帰宅始める頃で、
ちょうどスペースがあき始めた頃だったのかな??
早速設営開始~~~
モキさんは元気いっぱい♪
草を食べたり、準備の邪魔をしたり…
この数十分だけでも、じっとしていてはくれないだろうか… (泣)
はい、こんな感じで完成でーーす。
このフリーの部分の上に、広場があって…
ちょっとした憩いの広場と炊事場、トイレ。
トイレは別として、なかなか綺麗でした。
さて、夜ご飯は…
炊飯に挑戦!!!!
作ってもらった事はあったんだけど、自分達だけでやるのは初めて。
完全目分量のテキトー炊飯♪
多少柔らかくても、おかゆと思えば問題ないし、水は気持ち多めにしてみた(笑)
炊き上がりは……
こんな感じ。
写真だと分かりずらいけど、うん、いい出来!!
ご飯ときたら…
やっぱり焼肉だよね♪
食に必死で写真を撮り忘れたけど(笑)
唯一ちゃんと撮れてた写真↑
万願寺唐辛子、カルビ、豚モモ薄切り、ステーキ、エリンギ♪
この他に、のどぐろの干物を買ったんだけど、お腹いっぱいで焼けませんでした。
焼肉が食べ終わったあとは、マッシュルームとサーモンのバター焼きを。
ビールが進む~~~~
↑ よく見ると分かるんだけど、目の前の桜の後ろを電車が通過していきます。
好きな人はいいんだろうけど、全く興味の無い私達……
でも、ここでしか出来ないキャンプって感じで、これはこれでおもしろいかも。
こうして夜は更けて…
ワインが1本開く頃、ピルツの中へ移動。
隣で宴会をしていた、おじさん3人組、どうやら寝袋で野宿らしい事が判明。
天気予報では翌日雨だったんだけどね(笑)
そんなことは気にしない3人組、キャッキャ騒いで楽しそうでした。
どうするんだろう… とか思いながら私達は就寝。
翌朝6時頃、テントを打つ雨音と共に、おじさんたちの”冷たいっ”って声を聞く事に(笑)
そう、翌朝は雨…
撤収面倒臭っ!!!!
ピルツ最大の弱点、雨の日の片付け…
ふき取るのも大変だし、大きすぎて後でベランダで干すことも出来ないし…
後日、乾かしに河川敷にでも張りに行くしかない(泣)
そんな訳で、
雨が上がったすきに、朝食抜きで撤収開始。
いつ降り出すか分からないようなどんより空だったから、
止んでる間に片付けなくちゃって焦ってたのに…
結局、終わる頃、晴れてきたんだよね…
はぁ~
急いで片付けたもんだから、2日目写真もたいして撮ってない(泣)
とりあえず、片づけを他人事の様に見てるモキさんの写真でも。
やっぱり、キャンプは晴れ~曇りがいいよね!!!!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
夫婦+フレンチブルドッグ(茂吉・♂)との暮らしの様子を綴ります。