×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この春で2年目に突入した庭の芝生。
全部自分たちでやったので、
色々試行錯誤…
去年はGW明け頃には緑フッサフサだったんだけど、
今年は成長が遅くって。
肥料が合わずに(量間違えた?)枯れ気味になったり、
色々あってやっと現在ここまで成長。
茂吉がボール遊びで走り回ったから、
所々芝が削れて土が出ちゃってたり…そんなダメージを回復させる為に、
4月くらいから茂吉の出入り禁止で芝生を休ませてました。
詳しくはこの記事を→庭とか玄関周りとか
もう大丈夫かな〜って事で、
先週末やっと解禁!!
夕方なので写真ブレブレ(^^;
楽しさが伝わればいいです…
ひゃほーーーいって感じで、
茂吉は久しぶりのボール遊びにはしゃいでおりました。
茂吉の為の芝生の庭だからね〜
存分に楽しんでもらいたい。
夕方とはいえ、この季節はもうハァハァ。
こまめに休んでたよ。
様子を見ながら遊べるのも庭の醍醐味。
比較的涼しい早朝でも夜でも遊べるし、
ハァハァの具合でそろそろかな〜ってなったら、
すぐ切り上げて水でクールダウンしたり、冷房の室内に入れたり出来るからね(^^)
夏場も大活躍の芝生の庭は、家を建てる時の絶対条件だったんだけど…
やっぱり作ってよかった。
この笑顔を見ると、そう実感するんだよねー。
茂吉さん、
これから一緒の外出は減るけど、
この夏も庭遊びで乗り切ろうっ!!
☆この間のご飯☆
関係ないけどこの間の夜ご飯。
クスクス!!
自分でクスクスを調理するのは初めて。
私、初めてのものってテンションがあがるので…
はりきってモロッコ風プレートを作ってみました。
せっかくなので引き出物のカタログギフトで届いた、
高級感溢れるオリーブオイルを使ってみた。
クスクスのタブレ、鶏肉のトマトソース煮込み、モロッコ風ベイクドポテト。
クスクスのタブレは、オリーブオイルとレモン、塩こしょうが基本のシンプルな味なので…
1つ1つの風味とか味が重要。
ちょっといい塩とかオイルを使うべきだね、これは。
具はきゅうり、トマト、パプリカ、玉ねぎ、イタリアンパセリ、サラダ用ビーンズ、にんにく少量。
ひよこ豆がスーパーに売ってなかったのが残念。
モロッコ本場はパセリじゃなくてミントを使って、
オリーブオイルの代わりにバター、
レーズンを加えるんだって。
今回作ったのは、きっと万人受けする食べやすいレシピなんだろうな。
(後で調べたら、このレシピはモロッコじゃなくてフランス風かも^^;)
具はあるものでいいらしい。
付け合わせのモロッコ風ベイクドポテトは、
多めの油で焼いたポテトに、塩とクミンで味付け。
クミンを使うとモロッコとかトルコ風の味になるらしいので…やってみた。
個性的な香りのスパイスだから好みがあるかもね!
鶏肉のトマト煮込みは、普通の味付け(笑)
クスクスに鶏肉のソテーとかラム肉を添える事が多いって書いてあったから、
食べやすいトマト煮込みにしてみた。
たまにはこうゆうご飯もいいよね!
新しい味の発見が次に繋がったりするのです。
クスクス、
次はイタリア風で作ってみようかな〜♪
全部自分たちでやったので、
色々試行錯誤…
去年はGW明け頃には緑フッサフサだったんだけど、
今年は成長が遅くって。
肥料が合わずに(量間違えた?)枯れ気味になったり、
色々あってやっと現在ここまで成長。
茂吉がボール遊びで走り回ったから、
所々芝が削れて土が出ちゃってたり…そんなダメージを回復させる為に、
4月くらいから茂吉の出入り禁止で芝生を休ませてました。
詳しくはこの記事を→庭とか玄関周りとか
もう大丈夫かな〜って事で、
先週末やっと解禁!!
夕方なので写真ブレブレ(^^;
楽しさが伝わればいいです…
ひゃほーーーいって感じで、
茂吉は久しぶりのボール遊びにはしゃいでおりました。
茂吉の為の芝生の庭だからね〜
存分に楽しんでもらいたい。
夕方とはいえ、この季節はもうハァハァ。
こまめに休んでたよ。
様子を見ながら遊べるのも庭の醍醐味。
比較的涼しい早朝でも夜でも遊べるし、
ハァハァの具合でそろそろかな〜ってなったら、
すぐ切り上げて水でクールダウンしたり、冷房の室内に入れたり出来るからね(^^)
夏場も大活躍の芝生の庭は、家を建てる時の絶対条件だったんだけど…
やっぱり作ってよかった。
この笑顔を見ると、そう実感するんだよねー。
茂吉さん、
これから一緒の外出は減るけど、
この夏も庭遊びで乗り切ろうっ!!
☆この間のご飯☆
関係ないけどこの間の夜ご飯。
クスクス!!
自分でクスクスを調理するのは初めて。
私、初めてのものってテンションがあがるので…
はりきってモロッコ風プレートを作ってみました。
せっかくなので引き出物のカタログギフトで届いた、
高級感溢れるオリーブオイルを使ってみた。
クスクスのタブレ、鶏肉のトマトソース煮込み、モロッコ風ベイクドポテト。
クスクスのタブレは、オリーブオイルとレモン、塩こしょうが基本のシンプルな味なので…
1つ1つの風味とか味が重要。
ちょっといい塩とかオイルを使うべきだね、これは。
具はきゅうり、トマト、パプリカ、玉ねぎ、イタリアンパセリ、サラダ用ビーンズ、にんにく少量。
ひよこ豆がスーパーに売ってなかったのが残念。
モロッコ本場はパセリじゃなくてミントを使って、
オリーブオイルの代わりにバター、
レーズンを加えるんだって。
今回作ったのは、きっと万人受けする食べやすいレシピなんだろうな。
(後で調べたら、このレシピはモロッコじゃなくてフランス風かも^^;)
具はあるものでいいらしい。
付け合わせのモロッコ風ベイクドポテトは、
多めの油で焼いたポテトに、塩とクミンで味付け。
クミンを使うとモロッコとかトルコ風の味になるらしいので…やってみた。
個性的な香りのスパイスだから好みがあるかもね!
鶏肉のトマト煮込みは、普通の味付け(笑)
クスクスに鶏肉のソテーとかラム肉を添える事が多いって書いてあったから、
食べやすいトマト煮込みにしてみた。
たまにはこうゆうご飯もいいよね!
新しい味の発見が次に繋がったりするのです。
クスクス、
次はイタリア風で作ってみようかな〜♪
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[10/19 ユカ]
[10/15 なおまる]
[10/01 ユカ]
[09/26 ブクの母ちゃん]
[06/10 ユカ]
プロフィール
HN:
サカグチ
年齢:
42
HP:
性別:
女性
誕生日:
1982/09/25
職業:
MOMODO.オーナー
趣味:
茂吉と色々、食器収集、キャンプetc.
自己紹介:
大阪在住。
夫婦+フレンチブルドッグ(茂吉・♂)との暮らしの様子を綴ります。
夫婦+フレンチブルドッグ(茂吉・♂)との暮らしの様子を綴ります。
カテゴリー
カウンター