×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末は1泊2日、
岐阜にキャンプ!!
今回のキャンプ場は、グリーンウッド関ヶ原。
ご一緒してもらったあの一家と我が家の、
丁度中間辺りにあったのよ〜
写真が逆光でおかしい…(-_-;
さて、
今回のキャンプ…雨が降らないか、嵐が来ないかヒヤヒヤ…
こつぶ、まめ蔵、おこげ一家!
噂の雨男、とよくんのNO,干ばつパワーは発揮されず…快晴!
よかったよかった(笑)
10月の静岡訪問以来の再開〜♪
前からキャンプ一緒に!って言っててやっと実現。
こつまめ家のランステにお世話になりました。
なので我が家はピルツじゃなくて…
ステイシー。
こつまめ家は、この日初設営のNEWテント!
ヒルバーグのリッチなテント。
いいねー、新しいテント。
我が家もアレ欲しいけど…無理だなー。
さて、
今回は写真がほとんどありません(笑)
しゃべってばっかりで、
撮影しなかったーー(泣)
ご飯の写真もちょっとだけ。
数日前に仕込んでおいた、
豚バラ肉ハーブ塩漬けの薫製。
あと、
ササミとナッツも燻したよー。
こつまめ家は、
ダッチオーブンで唐揚げと春巻き、サラダまで!
あーー、
楽しかった。
いっぱいしゃべって、
飲んで、
食べて、
やっぱりキャンプは楽しい。
こつまめ家、ありがとー♡
とっても楽しい時間を過ごせたよ。
茂吉が最初から最後まで迷惑かけちゃったけど、
またぜひ!!
あ、ちなみにこのキャンプ場…
設備がきれい&料金が安いせいか、人が多い。
ほぼ家族連れ。
静かにキャンプしたい人には向きません。
この季節だから貸し切りキャンプできるかなーとか思ってたのに、非常に残念。
融通もあまり利かないしね…なのでもう我が家は行かないかな。
高規格じゃなくてもいいから、
やっぱりひっそり静かなキャンプをしたいな、と改めて思った(^^;
岐阜にキャンプ!!
今回のキャンプ場は、グリーンウッド関ヶ原。
ご一緒してもらったあの一家と我が家の、
丁度中間辺りにあったのよ〜
写真が逆光でおかしい…(-_-;
さて、
今回のキャンプ…雨が降らないか、嵐が来ないかヒヤヒヤ…
こつぶ、まめ蔵、おこげ一家!
噂の雨男、とよくんのNO,干ばつパワーは発揮されず…快晴!
よかったよかった(笑)
10月の静岡訪問以来の再開〜♪
前からキャンプ一緒に!って言っててやっと実現。
こつまめ家のランステにお世話になりました。
なので我が家はピルツじゃなくて…
ステイシー。
こつまめ家は、この日初設営のNEWテント!
ヒルバーグのリッチなテント。
いいねー、新しいテント。
我が家もアレ欲しいけど…無理だなー。
さて、
今回は写真がほとんどありません(笑)
しゃべってばっかりで、
撮影しなかったーー(泣)
ご飯の写真もちょっとだけ。
数日前に仕込んでおいた、
豚バラ肉ハーブ塩漬けの薫製。
あと、
ササミとナッツも燻したよー。
こつまめ家は、
ダッチオーブンで唐揚げと春巻き、サラダまで!
あーー、
楽しかった。
いっぱいしゃべって、
飲んで、
食べて、
やっぱりキャンプは楽しい。
こつまめ家、ありがとー♡
とっても楽しい時間を過ごせたよ。
茂吉が最初から最後まで迷惑かけちゃったけど、
またぜひ!!
あ、ちなみにこのキャンプ場…
設備がきれい&料金が安いせいか、人が多い。
ほぼ家族連れ。
静かにキャンプしたい人には向きません。
この季節だから貸し切りキャンプできるかなーとか思ってたのに、非常に残念。
融通もあまり利かないしね…なのでもう我が家は行かないかな。
高規格じゃなくてもいいから、
やっぱりひっそり静かなキャンプをしたいな、と改めて思った(^^;
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[10/19 ユカ]
[10/15 なおまる]
[10/01 ユカ]
[09/26 ブクの母ちゃん]
[06/10 ユカ]
プロフィール
HN:
サカグチ
年齢:
42
HP:
性別:
女性
誕生日:
1982/09/25
職業:
MOMODO.オーナー
趣味:
茂吉と色々、食器収集、キャンプetc.
自己紹介:
大阪在住。
夫婦+フレンチブルドッグ(茂吉・♂)との暮らしの様子を綴ります。
夫婦+フレンチブルドッグ(茂吉・♂)との暮らしの様子を綴ります。
カテゴリー
カウンター